高級時計でよく聞く「ギョーシェ彫り」って何?
高級時計の文字盤によく使われている「ギョーシェ彫り」
この文字盤に使用されるギョーシェ彫りについてどれくらい知っていますか?
ギョーシェ彫りとは?
ギョーシェ彫り(ギヨシェ)は18世紀にアブラアム=ルイ・ブレゲによって発明されました
トゥールビヨンやミニッツリピーター等の様々な複雑機構や革新的な技術を生み出し時計の歴史を200年早めたとも言われる天才時計技師です
現在でも高い人気を誇る高級時計ブランド「ブレゲ(Bregue)」の創設者でもあります
ブレゲによって発明されたこの「ギョーシェ彫り」が何故、高級時計の文字盤に多く採用されているかというと美しい模様だけが理由ではないのです
「発明された」と言われる通り、このギョーシェ彫りには光の反射を抑え視認性を高めるという技術的に優れた点があり、見た目の美しさだけでなく実用的な点が多くの高級時計文字盤に採用されている所以なんです
現在では機械で加工したり、型押しによってギョーシェ装飾を施している時計も多くありますが、いわゆる高級時計と呼ばれる物の多くは職人の方が一本一本手作業で彫刻しているものが多く、まさに芸術品の美しさです
時間と手間が掛けられている分お値段も高価なものが多いですが、納得ですね
ギョーシェ彫りの種類
一口にギョーシェ彫りといっても様々な種類が存在しています
代表的なものをいくつかご紹介!
・クル・ド・パリ
「パリの爪」という意味を持つクル・ド・パリ
尖った先端を持つ小さな四角水(←ピラミッドの様な)が規則的に並んでいるもので、古くから使用されている伝統的な模様です
似た感じの模様ですが、パリの石畳みをイメージした「パヴェ・ド・パリ」もあります
・ソレイユ
「太陽」という意味を持つソレイユ
太陽から発せられる光が放射線状に広がっているような模様
・ヴァーグ
「波」という意味を持つヴァーグ
そのまま波模様の事
ヴァーグの中でも画像のように波模様が放射線状に広がっているものはソレイユに含められる事もあります
・ダミエ
「チェック柄」という意味を持つダミエ
元々は日本の市松模様に着想を得たLouis Vuittonのダミエシリーズの柄の事
なので意味としてはチェック柄ですが、市松模様の事
ダミエに似た感じですが、龍のような「ヴュー・パニエ」もあります
・バーリーコーン
「大麦の粒」という意味を持つバーリーコーン
その名の通り麦の粒が並んでいるような模様
「グレンドルジュ」と呼ばれることもあります
組み合わせは無限大
ギョーシェ彫りには沢山のパターン(模様)が存在する事はご紹介しました
そのパターンをいくつか組み合わせることで全く違う表情を表現したり
個性的な印象を与えたり、ギョーシェ彫りの可能性は無限に広がっています
BREGUET クラシック7137
こちらはBREGUETのクラシック7137 ref:7137BB/Y5/9VU
流石、開発者が創業したブランドですよね
3パターンの模様が巧みに配されたその美しさは目を奪われます
何より、損なわれない高級感と品の良さは圧巻です
PATEK PHILIPPE ワールドタイム ref:5230R
こちらはPATEK PHILIPPEのコンプリケーションワールドタイム ref:5230R
パテックフィリップの過去の歴史的モデルから着想を得てデザインされたギョーシェ彫りはパテックフィリップのオリジナルデザイン
一本一本手彫りされた丁寧な手仕事は機械には出せない暖かい美しさが感じられます
Cartier バロンブルー ドゥ カルティエウォッチ ref:W6920086
こちらはCartierのバロンブルードゥカルティエウォッチ ref:W6920086
バロン(風船)のような軽やかな印象のこの時計はCartierの定番人気ライン
シンプルなデザインの中にも文字盤センターにギョーシェ彫りが刻まれる事によって重厚感が増しシンプル過ぎない高級時計の風格を演出しています
わざわざギョーシェ彫りの施されている時計を選んで購入される方も多い人気の文字盤
見る角度によって光の反射が変わり表情が変わったり、繊細な職人さんの手仕事やその美しさが人気の理由です
また、ギョーシェのデザインを組み合わせたり、使用する位置や範囲によっても雰囲気が全く違った物になるなど味わい深いギョーシェ彫り
これからはギョーシェ彫りにも注目してみて下さいね